続・3D プリンター買ってみた
Posted on Mar 22, 2019
前回の続き。
購入した 3D プリンターの Ender-3 は、買った後に改造を施すのが儀式となっています。ということで、テストプリントも兼ねて、色々パーツを印刷し、取り付けてみました。その中で、気に入ったのをいくつか。
良かった改造 その1: Spool Holder
印刷したパーツの中で一番活躍しているかもしれないのがこれ。フィラメントのロールを転がすための台。
使うにはボールベアリングが4個必要なんですが、今回はモノタロウで購入。1個100円ちょっと。これを、穴を空けた密閉容器の中に入れ、フィラメントを供給しています。フィラメントは湿気に弱いらしいので、乾燥剤も一緒に入れています。
3Dプリンターのフィラメントケース出来た。
— ddsk (@dodosuke0920) 2019年3月14日
ダイソーのケースに、印刷した治具を組み合わせて。フィラメント自体はベアリングの上で転がる仕組み。
これで湿気気にしなくても良さそう。 pic.twitter.com/30oF7544mK
良かった改造 その2: Ender 3 X-axis stepper motor damper mount
プリンターを静音化するための治具。
プリンターは4つのモーター(x軸、y軸、z軸、フィラメント供給)でコントロールされているんですが、それぞれのモーターがピーピー煩い。静音化するためには、ダンパーと呼ばれるパーツを取り付けることが一般的なんですが、そのために必要なのがこの治具。
実際、この治具を使ってダンパーをマウントすると劇的に騒音が低下しました。ただ、このパーツを使うためには結構分解しないといけない。。。後、Y軸についても同様に治具が必要なのですが、上記の Reddit にある治具はどれも使えず。結局自分で設計図から作りました。気が向いたら公開するかも。
良かった改造 その3: Creality Ender 3 / Ender 3 Pro / Cr-10 Extruder Knob
フィラメントをマニュアルで供給するためのノブ。フィラメント交換なんかの時に大変役立ちました。印刷はちょっと手こずりましたけど。
イマイチだった改造 Ender 3 Vent Ring
射出されたフィラメントに効率的に空気を送って冷やし、品質を上げましょう!っていうパーツ。
やっている人多いんだけど(Like が3000以上ついてる)、イマイチ効果がわからず。そして、最大の難点は、ノズルにアクセスしづらくなるため、ノズル周辺に付着してしまったフィラメントの掃除ができない事。 そもそも、ヒーターのファンのインパクトが強すぎて、フィラメント冷却用のファン自体の意味がわからない(笑)
おまけ
プリンター改造しつつ、色々印刷した結果、トイレがこんな感じになりました。
我が家のトイレの妖精たち pic.twitter.com/RJE7dGMnbS
— ddsk (@dodosuke0920) 2019年3月18日
以上。
comments powered by Disqus