保活はじめました。

Posted on Jul 9, 2019


子供が生まれて半年くらいたちました。日々変わってゆく謎の生物の相手をするのはなかなかに楽しいです。

で、そろそろ嫁に職場復帰してほしいなぁ、ってこともあって、保育園探しを始めました。結論から言うと、あっさり保育園が決まって、7月から慣らし保育がスタートできています。ということで、今回はこれまでの流れを少しだけ書いときます。

出遅れスタート

まずは、5月に区役所に相談へ。そこで、区内の認可保育園のリストとか、申し込みの仕方とか、認可外の保育園とか、ポイント制についてとか、いろいろプラクティカルなこと、いろいろインプット。で、「認可保育園は4月〜3月のサイクルで動いてるし、もう認可保育園は基本間に合わないよ、申し込んでも来年の4月からだよ」っていう現実を理解。要は、完全に出遅れました(笑)

出生届提出した直後くらいに申し込まないとダメだったみたい。言ってよ、って感じ。

ということで、認可外保育園に来年3月位までいれて、来年の4月に良い認可保育園が空いてたらそっちに入れるか、っていう作戦になりました。嫁の仕事復帰は、10月とか、来年1月とか、保育園次第って感じで。

認可外保育園めぐり

ということで、保育園めぐり開始。

今後のことも考えて、近所にある認可・認可外保育園、両方を見学することに。結局、6月の間、6-7件くらい見学に行きました(うち3件は私も嫁についていって見学)。

場所はもちろん、預かってる子供の年齢のレンジ、部屋のサイズ、英語とかお遊戯会とかのコンテンツ、保育士さんの雰囲気、ベビーカー預かってくれるかどうか、など場所によって全然ちがうってことを理解。保育士さん、の雰囲気が結構場所で違ったので、行ってよかったと思います。

保育園スタート

で、たまたまではあるんですが、とある認可外保育園の0歳枠が空いてる、ってことがわかり、そのまま申し込み。0歳児枠が空いてるの、相当レアらしい。

といことで、7月から保育園に預け初めています。月々の支払いは、5万円弱ってところ。ま、大学卒業するまで毎月4万円は学費にかかると思ったので、とくにお値段に違和感はなく。

来年4月のタイミングで認可保育園トライするかは、、、ま、そのうち考える。


comments powered by Disqus