新車買った
Posted on Dec 13, 2024
久々に車(日産キューブ)買って半年強、勢いで車買い替えました(爆)。
今回は、人生初の新車。これまでは、プレオ、スマートフォーフォー、(10年間のブランク)、キューブ って感じで、取り回しの良さを重視した軽/コンパクトカーばっかりだったんだけど、今回は、Cセグメントのハッチバック。しかも、マニュアル。初尽くし。
なんで乗り換え?
いろいろなモチベーションがあった気がするんだけど、あげるとすればこんな感じかな。
- 思ってた以上に生活に車欠かせない!(特に子供)
 - とあるプロジェクト頑張った自分へのご褒美
 - 40歳になり、残りあと20-30年くらいだし、好きなことやろう、っていう思い
 - (絶滅しつつある)ガソリンのマニュアル車乗ってみたい!
 - 一回くらい新車買ってみたい!
 - Cセグの少し大きめの車に乗ってみたい!
 
マニュアルに乗ってみたい、ってのが一つ大きなモチベーションだった気がする。かっこいい、楽しいらしい、くらいのゆるふわなモチベーション(笑)。ただ、スポーツカーに乗りたい、っていうモチベーションはあんまりなく、あくまでも4人乗りが前提。
絶滅危惧種、マニュアル車
ただ、世の中は、マニュアル離れが進んでて、選択肢は減りゆく一方。
カローラ、フィットは現行モデルから MT 廃止。CX-5 も MT 廃止。マニュアルの選択肢あった車って考えると、これくらい。
- シビック(今回買ったのこれ)
 - N-one(まだちょっと気になる/乗ってみたい)
 - ジムニー(後部座席むり)
 - スイスポ
 - 新型スイフト(マイルドハイブリッドのみ MT あり)
 - Mazda2(悩んでる間に ディーゼル x MT 終売)
 - Mazda3(マイルドハイブリッドのみ MT あり / ディーゼル x MT あったらこっちにしてた)
 - カローラアクシオ/フィールダー(5ナンバーで取り回ししやすいだろうけど、ACC なし)
 - LBX Morizo RR(高すぎて買えない)
 - カングー
 - 3ドア系(興味なし)
 
Cセグって意味では、Mazda3 と CIVIC しかないという。ということで、一択でした。
マニュアルは急に設定なくなったりするし、ちょうど CIVIC RS が発売されたタイミングだったので、買える時に買っとこう、ということで、一気にサイン。
もし車を2台持ちするとすれば
もし、車を2台所有する、という前提条件なら、多分今回車買ってなかったと思う。
2台所有するなら、ファミリーカー(ATミニバン or セダン) + 趣味カー(MT)とかの組み合わせにして、両方中古で買ってたかも。
もしマニュアルじゃなかったら
ATとなると選択肢爆増。
スバルのインプとかレボーグとかも興味出てくる。というか、ATはいつまでもあるから、「いつ買うの?今でしょ?」みたいなことにはならず、ずっとカタログ眺めて終わってたと思う。
そういえば、新車購入時のお花の贈呈、とか一切なかった(笑)。ちょっと期待してたのに。淡々と事務手続き、機能説明とかやって、1時間ちょっとで終わっちゃいました。
comments powered by Disqus